第1章 総則

第1条
この幼稚園は学校教育法第22条及び23条によって幼児を保育し適当な環境を与えて、その心身の発達を助長する事を目的とする。
第2条
この幼稚園は、千代田幼稚園という。
第3条
この幼稚園は、千葉県四街道市千代田5丁目65番地に置く。
第4条
この幼稚園に入園できるものは、満3歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児とする
第5条
この幼稚園の定員は270名とし、その内訳は次のとおりとする。
  • 5才児 3学級 90名
  • 4才児 3学級 90名
  • 3才児 3学級 90名

第2章 保育年限・保育期及び休業日

第6条
この幼稚園の保育年限は4年未満とする。
第7条
1年を分けて3保育期とする。
  • 第1期保育 4月1日から8月31日まで
  • 第2期保育 9月1日から12月31日まで
  • 第3期保育 1月1日から3月31日まで
第8条
本園の休業日は次のとおりとする。
  1. 国民の祝日に関する法律で規定する日
  2. 日曜日
  3. 夏期休業(7月21日から8月31日まで)
  4. 冬期休業(12月25日から翌年1月7日まで)
  5. 学期末休業(3月21日から3月31日まで)
  6. 学期始休業(4月1日から4月6日まで)
  7. 県民の日 6月15日
  8. 土曜日
  9. その他園長が必要と認めた日
第9条

始業及び終業時刻は次のとおりとする。

午前9時30分から午後2時30分まで、但し、季節により多少変更する事がある。

第3章 保育内容・保育日時数及び教職員組織

第10条
保育内容は、幼稚園教育要領に示された5領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現等)のねらいが達成されるように総合的に指導する。
第11条
1日の教育時間は5時間とし、前条によって保育する。
第12条

この幼稚園に次の教職員をおく。

  1. 園長 1名
  2. 教諭 9名以上
  3. 助教諭 1名以上
  4. 事務職員 1名
  5. 園医 2名(一般、歯科)
  6. 園薬剤師 1名
  • 園長は園務を掌り、所属職員を監督する
  • 教諭は幼児の保育を掌る

第4章 入園・退園・休園・修了及び褒賞

第13条
入園については園長の許可を要する。
第14条
入園しようとする者は所定の申込書に必要事項を記入の上入園料を添えて提出するものとする。
第15条
休園又は退園しようとする者はその理由を記し保護者から園長に届け出るものとする。
第16条
この幼稚園の所定の保育課程を修了した者には修了証書を授与する。
第17条
心身の発達が著しく、他の模範となる者はこれを褒賞することがある。

第5章 納付金

第18条

保育料は園児の居住する市町村が定める額とする。

第19条
入園料は入園申込みの際納入しなければならない。
  • 4年保育 80,000円
  • 3年保育 70,000円
  • 2年保育 60,000円
  • 1年保育 50,000円
第20条
既納の保育料、入園料は理由のいかんにかかわらず返還しない。

みんななかよく
ルールを守る
あいさつをする
仲良く遊ぶ
人を尊重する

げんきに
心身ともに健康である
自分のことは自分でする
積極的に行動をする
偏食をなくす
たくましさを育てる

やりぬこう
苦手なことにも挑戦する
失敗を恐れずに取り組む
忍耐強く努力する
最後まで諦めない意欲をもつ

こちらからご確認ください

入園案内ページへのボタン 入園案内ページへのボタン

2階建ての園舎です 2階建ての園舎です

#

園舎

# #

#

お遊戯室

幼稚園にはめずらしいタータンがあります 幼稚園にはめずらしいタータンがあります

#

園庭

# #

#

プール

# #

#

教室

#

年長教室

外からの光が入り明るい手洗い場です 外からの光が入り明るい手洗い場です

#

手洗い場

一番人気すべり台が3つあります 一番人気すべり台が3つあります

#

ちよだランド

ぼくの中でおままごとしたりかくれんぼしたりしてるよ ぼくの中でおままごとしたりかくれんぼしたりしてるよ

#

きょうりゅう
ランド
  利用時間 利用費
登園前
預かり保育
8:00~
8:45
100円
降園後
預かり保育
14:30~
18:00
一時間以内単位で
200円加算
長期休業中
お盆、年末年始
を除く
8:00~
18:00
500円~
1,400円

※入園式、卒園式など行事によって実施しない日もあります

おやつ
各自で用意
利用
前日までの予約制(急遽の場合、園に連絡してください)
年長児は、卒園後3月末までご利用できます。
お迎え
バスは運行しませんので、園まで迎えに来てください。
場所
保育室・園庭
  • 夏休み中の息抜きに子供を預けたい 夏休み中の息抜きに子供を預けたい
  • 共働きで夕方までお迎えに行けない 共働きで夕方までお迎えに行けない
  • もっとお友達とあそびたいな もっとお友達とあそびたいな

令和6年度の日程

令和6年6月5日(水)~令和7年2月19日(水)の下表の水曜日

6 月
5日
12日
19日
7 月
3日
10日
9 月
4日
11日
10 月
9日
16日
30日
11 月
6日
13日
20日
27日
12 月
4日
1 月
15日
22日
29日
2 月
5日
19日
判断しにくい天候の場合

在園児の方

登園時に担任に確認してください。

入園前の方

午前8:10~8:30の間に
043-423-4877までお問合せください。

園庭開放は晴天時のみ実施します。

雨天時はちよだっこタイムのみ実施します(雨天時は10:50集合)

受付時間

午前9:30~

在園児の兄姉を送ってきた際に、弟妹が園庭開放を利用される場合は、一時退出せずに そのままご利用できます。
お車での来園は出来ません。

活動時間

午前9:30~11:30

ちよだっこタイム
11:00~

毎回11時から子育て交流事業の一環として
親子で参加していただく
ふれあい遊びや読み聞かせなどの時間を設けております。
お声をおかけしますので奮ってご参加ください。

園児の片付けの時間には
一緒にお片付をしましょう。
体操へも親子で是非参加してください。

開放施設

  • 園庭内遊具(大型遊具やブランコなど)
  • 移動遊具(砂場セットや三輪車など)
    ※園庭がぬかるんでいる場合使用できない遊具もございますのでご承知おきください。
  • 職員室隣のトイレ

対象

幼稚園就園前の親子(在園児弟妹、地域の方含む)
※保護者のみや受付をしてない方はご利用できません

駐輪場

園内告知板前をご利用ください。

飲食

菓子類の飲食は出来ません。水分補給の飲料のみでお願いします。

その他

  • 就園前の小さなお子様です。保護者の方一人ひとりが、責任をもってお子様の遊びの様子を見守り安全に遊べるようご協力ください。
  • 万が一、怪我をされた場合は応急処置を行いますので職員に声をかけてください。
  • 人数把握と受付通過確認の為、受付を必ず済ませてください。
  • 在園児に対しての写真撮影はご遠慮ください。
  • オムツ等ゴミは必ずお持ち帰りください。

小学校での新しい環境や仲間との関係、これから身に着けていくたくさんの知識
多くの不安をかかえるこの大切な時期に
慣れ親しんだ幼稚園という環境の中で、一人ひとりの内に秘められたすばらしい芽が
優しく見守っていた保育者との対話や遊びを通し
健やかに伸びていけるようにお手伝いしたいと思います。

#

#

令和6年度の開会日
《1年生》
木曜日 15:00 ~ 17:00
5 月
9日
23日
6 月
6日
20日
7 月
4日
25日
9 月
5日
19日
10 月
3日
17日
31日
11 月
7日
21日
12 月
5日
19日
1 月
9日
30日
2 月
6日
20日
3 月
6日
《2・3・4年生》
木曜日 2・3・4年生 15:00 ~ 17:00
木曜日 5・6年生 15:30 ~ 17:30
5 月
16日
30日
6 月
13日
27日
7 月
11日
25日
9 月
12日
26日
10 月
10日
24日
31日
11 月
14日
28日
12 月
12日
19日
1 月
23日
30日
2 月
23日
30日
3 月
6日
☆7月と12月には、全学年でお楽しみ会を開催します。
月謝
2,000円 (おやつ込み)
  • 月謝は、お渡しする集金袋に記載してある日に集金いたします。
その他
  • 持ち物は、タオル・水筒・カバン(ランドセル可)・筆記用具です。
  • 下校後、直接幼稚園に来ていただいて構いません。(交通に気をつけてお越しください。)
  • お迎えは、保護者の方に幼稚園まで来ていただきますようご協力をお願いします。
  • 定員  1年生10名程度 2・3・4年生10名程度
  • 1年生のニコニコクラブを修了し継続希望のお子様は4年生まで通うことができます。
  • 欠席される場合のご連絡は、8:10~8:30に幼稚園までお電話ください。
申込用紙 印刷ページへ

ご不明な点がございましたら
園までお問合せください。

電話FAXでのお問合せ

Tel043-423-4877

Fax043-424-6498

ご質問にお答えしています
よくある質問
一緒に働きませんか?
採用情報

#

Page Top