茂原北陵高等学校

帆丘祭〜笑顔満祭〜

11月1日、800名を超えるお客様をお迎えし、帆丘祭が盛況に開催されました。
 時間を掛けて丁寧に作ったドレスや浴衣、スーツなどを着て、舞台に立ちました。また、それぞれのクラス、部活、サークルの催しも、多くのお客様で賑わいました。皆で協力し、企画し、装飾をしたりと、ひと回り成長した笑顔は輝いていました。

ライフデザイン科1〜3年生 ウォーキング講座

本日、杉野服飾大学より水上先生をお招きして、ライフデザイン科の生徒がウォーキングを習いました。
帆丘祭に向けて、美しいウォーキングが出来るよう、基本から丁寧に教えて頂きました。
気分もだいぶ上がって来て、ファッションショーがとても楽しみです!
今年は1年生もファッションショーに出演しますので大人数になります。綺麗に歩けるよう、頑張ります。

ライフデザイン科3年生 マイスター講座

先日、ライフデザイン科の3年生がフードデザインの授業でマイスター講座を受講しました。 大網にある神戸屋さんよりパン作りマイスターが来てくださり、メロンパン、パイコロネ、ソーセージロールの3品を教えてくださいました。 成形も楽しく、焼いている最中は良い香りがしてきて、焼きたてパンを頂いた時は皆美味しいと歓声を上げていました。 大変良い経験になりました。

秋のお祭り

先日、同じ自治会にある川戸神社にて秋のお祭りがあり、お神輿が出ました。 校長、教頭も担ぎ手として参加させて頂き、 皆さんと交流を深める機会となりました。 また、休憩所ではたくさんご馳走になり声援も頂き、有り難かったです。 本納に根差し、地元に貢献できる高校であるように頑張ります。