茂原北陵高等学校
〒299-4122千葉県茂原市吉井上128
電話:
0475-34-3211
FAX :
0475-34-4552
FAX:
HOME
学校紹介
学校生活
進路
在校生の皆様
中学生の皆様
Access
●路線図・発車時刻
松戸、我孫子からでも通えます!
おゆみ野、ちはら台、五井、辰巳台方面から直行アクセス。
北陵高校スクールバス運転中です!詳しくはこちらをクリック→
北陵高校スクールバス運転中です!詳しくはこちらをクリック↓
※本納駅8:24着の電車時刻を表記しています。駅から学校までを繋ぐ小湊バス(または本納駅から学校まで自転車登校)を利用した場合の時刻となっております。徒歩で登校する場合は、1本前の電車ご利用ください。
●近辺地図
●Googleマップ
●茂原市ウォーキングマップ
茂原市がご紹介されている、市内のお散歩マップです。茂原市のサイトが開きます。季節の景観、名所旧跡めぐりだけでなく身近な街中コースもあり、楽しみながら歩ける27コースをご紹介しております。
●長福寿寺
長福寿寺のウェブサイトが開きます。千葉県最大の開運パワースポットとして有名な長福寿寺には、わが校の創始者である永野 たけ先生の碑があります。
●荻生徂徠勉学の地
茂原市観光協会の紹介ページにリンクしています。荻生徂徠は延宝7年(1679)徂徠14歳の時、家族とともに母の実家のあるこの地、茂原市本納に移り住んだといわれています。徂徠は、ここで林羅山「大学解」などの漢籍を学び、後に広く群書に通じた大儒者となる基礎を築きました。