茂原北陵高等学校

【2年生の保護者の皆様へ】修学旅行保護者説明会の資料について

本日、修学旅行に関する書類を配布いたしました。
提出書類の他に、昨日行われました保護者対象修学旅行説明会の資料も同封しております。
文字が小さく見づらい箇所もいくつかございますので、ホームページに掲載いたします。
学年のパスワードを入力してご覧ください。
また、提出書類は11月26日(金)までです。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

➡資料ダウンロード

校外学習

6月21日(月)、2年生はマザー牧場、3年生は鴨川方面への校外学習に行ってきました。
3年生にとっては修学旅行に代わる学年行事。そして2年生は在学して初めての学年旅行でした。
1年生は学校に残り、学年レクand仮想体験人生ゲームを行いました。
各学年に分かれての一日。それぞれ充実した日々を過ごしました。

熱中症対策講話

大塚製薬の方をお招きし、熱中症対策講話を開講しました。部活動の生徒だけでなく、各クラスの保健委員も参加しました。
「成り立ちを理解すると覚えやすいですね。熱中症の成り立ちを知ってください。」と言う言葉から講話がスタート。

小学生よりも高校生の方が熱中症になりやすいこと。
大丈夫と思っている時が1番危ないこと。
熱中症は死を招くほど怖い症状ですが、対策ができる。
熱が出たら危険!まず、体を冷やすことが大切。
脇を冷やすよりも、手足を冷やすのも効果的。

動物や卵などの例も出てきて、わかりやすい講話となりました

サッカー部

サークル・部活動

Circle Club Activities

サッカー部

サッカー部

地域ナンバー1、各種県大会ベスト16を目指して、『地域の星』になれるように、部員一同毎日練習に励んでいます。

《活動時間》
平日16:00-18:30(基本的に月曜日はミーティング) 土日 練習試合・公式戦

野球部

部活動・サークル活動

Club Circle Activities

部活動・サークル活動

Club Circle Activities

野球部

●部活情報

野球を通じてルール・マナーを学び、人間関係の大切さを知る。「心技体」全てを鍛え、結果につながる努力を!! 
高校野球をやる上で、野球をやる前に高校生であることを理解し、礼儀を重んじる心を養います。最終的には「感謝の気持ち」をもてる人になってほしいと考えています。
心身ともに鍛えたい野球人、本当に甲子園でプレーしたいと思っている野球人は、茂原北陵高等学校野球部で一緒に野球をしましょう。顧問・選手一同、心よりお待ちしております。

【近年の大会実績】

R4年度 秋季大会 ベスト16   
R4年度 東総地区大会 準優勝
R元・2・3年度 秋季大会 
R3・4年度 春季大会地区代表 県大会出場

●ギャラリー

●最近の記事

ダンス部

部活動・サークル

Club Circle Activities

部活動・サークル活動

Club Circle Activities

●部活情報

本校ダンス部では、1つのジャンルにこだわらず、多くのダンスに挑戦することを目標に日々活動しています。
部員は、ほぼ全員が初心者ですが、協力し作品は全て自分たちで作っています。
時には作品に合わせ衣装をデザイン、製作することもあり、ダンスだけでなく苦労することもありますが、作品として形になった時の達成感と、仲間と多くの時間を共有した充実感から部員たちは生き生きとしています。
最近では、校外の発表会や大会への出場と活動の幅も広がっています。

【近年の大会実績】

American Dance Drill Team National/International Competition テキサス州ダラス 第2位

R元年度 関東ダンスドリル選手権大会 リリカル部門 第3位 ソロ部門 第2位

R元年度 全国高等学校ダンスドリル選手権大会 ソロ部門第2位 日本代表認定

R元年度 USAジャパン HIP HOP部門 第2位 JAZZ部門 ベストインプレッション賞

R4年度 全国高等学校ダンスドリル ウインターカップ出場

●ギャラリー

●最近の記事

投稿は見つかりませんでした