在校生・保護者の方へ記事一覧
【2年生】進路ガイダンス
本日5校時に講師の先生をおまねきして進路について学びました。「なぜ作文?なぜ面接?」をテーマに、なぜ文章を書く […]
マラソン大会が行われました
2月9日(金)1.2年生でマラソン大会が行われました。女子は約5km、男子は約7kmの道のりを走りました。走る […]
【1年生総合学習 高校1年生から考えるライフプラン講座】
本日は、1年生が総合学習の時間に「高校1年生から考えるライフプラン講座」を受講しました。まずはファイナンシャル […]
【重要】2月6日(火)の登校について
明日、2月6日(火)は現在のところ時差登校(9:35〜SHR)です。 スク-ルバスは各バス停1時間遅れです。 […]
【2年生】進路 マネー講座
2月1日㈭に2年生を対象としたマネー講座がひらかれました。高校卒業後の進学時にかかるリアルな費用について、大学 […]
いざというときのために……救急処置法を実習
2月2日、長生消防の隊員6名の方が来校し、 救急処置法について、教員がレクチャーを受けました。 人工呼吸、心 […]
【家政科2年生 福祉 特別講座】
本日は家政科2年生が、福祉の特別講座を受講しました。城西国際大学の福祉総合学部の先生と学生さんにお越し頂き、高 […]
【家政科2年生 ファッション特別講座】
昨日家政科2年生が、文化服装学院の徳岡先生より「ファッション特別講座」を受講しました。 文化服装学院は言わずと […]
【3年生総合学習】スーツ講座
3年生を対象にスーツ講座が行われました。冠婚葬祭の服装マナーや、社会人用、専門・大学生用で選ぶスーツ、バッグの […]