茂原北陵高等学校

本日ゆかたday!

 本日6月21日は、家政科3年生は手製の浴衣を着て、授業を受けます。
朝のホームルームは、担任の先生も浴衣を着て登場し、生徒たちは大興奮。
被服の実習、座学、茶道も、和服を着て所作も美しくなりました。
そして、言葉遣いもなぜか、おしとやか。笑顔の絶えない楽しい時間を過ごしてます。




【2年生 校外学習】

本日2年生は、探究学習の一環でグループに分かれ、それぞれが選択した専門学校や大学を訪問しました。

実際に学校に足を運んでみることで実感が湧き、たくさんの刺激を受け、進路に繋げることが出来たと思います。

後日この内容をまとめてプレゼンするのも楽しみです。

家政科3年生のドレス講座

 6月17日、ドレス講座が行われた。
国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校から講師をお招きし、家政科3年生がドレス関連するレクチャーを受けた。自身の体型にマッチしたドレスのスタイル、場面に合わせた正装の着こなしなど、皆、興味をもって学んだ。
また、結婚式の和装の家紋などについて説明を受けるなど、有意義な学習をした。
講義のあと、ドレスに触れたり、材料について質問したりと積極的な姿が見られた。

【重要】台風1号接近に伴う注意喚起

気象庁発表によりますと、台風第1号の最接近時刻は31日(金)午前10:00です。
明日の登校時は降雨が予想されます。学校は今のところ通常通りの予定です。周囲の安全を確認し、登校するようお願いします。 
なお、変更がある場合はホームページに掲載しますので、ご確認ください。