茂原北陵高等学校

【2年生 総合】プロフェッショナルに学ぶ

本日、2年生は総合学習の時間、株式会社新栄の金子孝様にお越し頂き、企業で働くということについてお話を伺いました。

様々な企業で働かれた経験談はとても勉強になりましたし、夢を諦めない姿勢が何より大事だということがよく分かりました。

来年度はいよいよ3年生。

生かして行きたいと思います。

 

ダンス部 活動報告

ダンス部は、1月11日、12日に武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた全国高等学校ダンスドリル冬季大会(ヒップホップ部門、リリカル部門、ジャズ部門、ミスソロ部門3年生)へ出場しました。


団体部門の受賞は叶いませんでしたが、3年E組弓削南歩さんが、ソロ部門3年生で優勝することができました。

救急処置法講習会

本日1月27日、柔道場にて救急処置法講習会が行われた。教員全員が講習を受け、いざというときのために、勉強をした。
長生郡市広域市町村組合消防本部、本納分署の方が、丁寧にレクチャーをしてくださった。教員一人ひとりが、胸骨圧迫、人工呼吸をし、AEDを使用し、研修をした。






 

 

マイスター講座~和菓子を作る~

 本日1月8日、国家資格である一級菓子製造技能士の資格を有する、三矢の店主鈴木豊氏を講師
に迎え、和菓子を作りに挑戦した。
 家政科3年A組の皆は、初めて持つ道具を使い、桜餅と桜と菊の練り切りを作った。講師の作る
形のよいお菓子に「おー」と感嘆の声があがった。
 餡を手に取り、白あんから透けるピンクを見ては、可愛いと言い、懸命に形を整えた。