2/6~12 1週間のSAIPAN研修出発を前に校長先生に挨拶に行きました。それぞれサイパン研修での目標を校長先生に決意表明しました。"Have a safe trip! Enjoy your day!!"



2/6~12 1週間のSAIPAN研修出発を前に校長先生に挨拶に行きました。それぞれサイパン研修での目標を校長先生に決意表明しました。"Have a safe trip! Enjoy your day!!"
ダンス部は、1月11日、12日に武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた全国高等学校ダンスドリル冬季大会(ヒップホップ部門、リリカル部門、ジャズ部門、ミスソロ部門3年生)へ出場しました。
団体部門の受賞は叶いませんでしたが、3年E組弓削南歩さんが、ソロ部門3年生で優勝することができました。
2月7日(金)はマラソン大会のため時差登校日です。 9時35分までに登校してください。 スクールバスは五井駅・鎌取駅を8時に出発します。 尚、下校時刻は通常通り、15時25分です。
本日1月27日、柔道場にて救急処置法講習会が行われた。教員全員が講習を受け、いざというときのために、勉強をした。 長生郡市広域市町村組合消防本部、本納分署の方が、丁寧にレクチャーをしてくださった。教員一人ひとりが、胸骨圧迫、人工呼吸をし、AEDを使用し、研修をした。![]()
![]()
![]()
![]()
本日、令和6年度 北陵高等学校同窓会が開催されました。数年ぶりの開催となった今回は、あらためて人と人をつなぐ行事の大切さを再認識することができる、素晴らしい機会となりました。
1月16日(木)の帰りのスクールバスは16時30分の1便のみです。
訂正16時00分の1便のみです。
1月の時刻表がアップされていませんので注意してください。
本日1月8日、国家資格である一級菓子製造技能士の資格を有する、三矢の店主鈴木豊氏を講師 に迎え、和菓子を作りに挑戦した。 家政科3年A組の皆は、初めて持つ道具を使い、桜餅と桜と菊の練り切りを作った。講師の作る 形のよいお菓子に「おー」と感嘆の声があがった。 餡を手に取り、白あんから透けるピンクを見ては、可愛いと言い、懸命に形を整えた。
1月7日(火)は時差登校日です。9時35分までに登校してください。
スクールバスは五井駅・鎌取駅を8:00に出発します。
下校時刻は12:00です。
お天気に恵まれた今日、スポーツ大会が行われました。生徒の一生懸命に挑む姿は感動的でした。勝っても負けても、頑張り続けられるみなさんは素敵です!
午後は生徒会と委員会の新旧引継式がありました。また新しい組織の誕生です!3年生はお疲れ様でした。