茂原北陵高等学校

芸術鑑賞会「おもしろ民族楽器〜遥かなる大陸の旅」が行われました

11月13日(水)長生村文化会館にて芸術鑑賞会が行われました。創立125周年の記念行事として企画され、日本だけでなく世界各国の楽器やダンスを鑑賞しました。途中、ダンスの体験があったり、一緒に掛け声をかけながら楽しむ時間もあり、楽しい時間を過ごすことができました。

【吹奏楽部】第50回千葉県アンサンブルコンテスト山長夷地区予選 結果

11月9日(土)岬ふれあい会館で千葉県アンサンブルコンテスト、山長夷地区予選が行われました。茂原北陵高校からは5チームが参加、3チームが金賞を受賞し、木管三重奏は地区代表として県大会出場を決めました。
県大会は12月21日(土)君津市民文化ホールで行われます。県大会でも金賞を目指して頑張ります。

【全校】帆丘祭(限定公開)

11月2日、第34回帆丘祭と学校説明会が行われました。沢山の方に足をお運び頂き、盛況のうちに終わりました。

今年度で最後となる、家政科による北陵ガールズコレクション(家政科は来年度より共学のライフデザイン科に生まれ変わります!)

各クラスや部活動、サークルによる出し物

それぞれアイデアを出し合い作り上げ、仲間との絆が深まったことと思います。

お越し頂いた皆さま、ご協力頂いた方々、心より感謝申し上げます。

帆丘祭(校内公開)

本日は帆丘祭の校内公開日でした!軽音楽サークル・ダンス部・家政科の素晴らしい発表に魅了され、各クラスのアトラクションや販売を楽しむことができる最高の一日となりました!明日、お客様をお招きしての限定公開日が楽しみです!

【全校】帆丘祭準備

本年も2日間に渡り、帆丘祭の準備をしています。

1日目は雨で思うように作業が進まず苦戦を強いられた団体もありましたが、2日目は晴天!

皆一所懸命楽しく準備をしました。

いよいよ明日11月1日は校内限定発表の帆丘祭です!

皆さんお楽しみに!

今年も墓前に報告

去る10月26日に創立125周年記念式典を挙行し、いよいよ帆丘祭を迎える。
帆丘祭に向けて盛り上がろうとするこの時期、恒例の墓参りをする。
校長永野先生、生徒会のメンバー3名とが11月5日の創立記念に際し、
昨日、心を込めて墓参りをした。年々歳々、茂原北陵高等学校も成長し、
毎年迎える生徒たちは一人ひとり違うが、目標に向かって一丸となり、
取り組む姿は、活き活きとして感動を覚える。目には見えないが、
心の継承が毎年繰り返されている。
このアットホームな環境で、無事に高校生活を過ごし、そして、
まずは直近の帆丘祭が、盛大に幕が上がるよう、
創立者永野たけ先生の墓前の御前で手を合わせた。